プライベート レッスン
数年前から月に2度英語を習っています。コーヒーやスイーツの美味しい、いくつかのカフェを回りながら、勉強しています。
レッスンの内容
1 近況報告と作文の添削
先生とお互いの近況を報告し合って、それについておしゃべりをします。その後、宿題になっている作文を見てもらいます。毎回、よいエピソードと悪いエピソードを一つずつ書いていくことになっていましたが、最近は、前回のレッスン以降、身の回りに起こった出来事や、でかけた先のことについてなど、2つのテーマで書いています。一人で書ききるほどの英語力はないので、スマホを片手に自信のない文章はグーグル翻訳に助けてもらって書きます。そうやって、調べ書いた英語でも、実際に使われている表現とは違っていたり、調べず自力で書いた文章が違っていたりするので、先生に直してもらいます。
2 ストーリーを読む
その後、先生が選んだ話をタブレットで見ながら、声に出して読んでいきます。私は英語の語彙が少ないので、分からない単語でつまずくたびに、別の単語に言い換えてもらったり、先生のスマホで単語の意味を見せてもらったりして、話の内容を理解していきます。意味を調べるだけでなく、その事柄について画像で見たり、自分たちの体験や考えを話していきます。
学生時代、そこそこ真面目に英語の勉強はしていたつもりですが、全く聞いたことのない単語がたくさんあリます。聞いたことがあったり、レッスンで何度か出てきたりした単語でも意味がわからず、何度も調べてもらって確認していきます。自分自身に残念な気持ちになります。
3 先生からの質問
自分自身のことについて答える質問に答えていきます。毎回10項目程度です。問題用紙を見ながら、答えていきます。例えば、苦手なタイプの人はどんな人か、親友は何人いるか、永遠に生き続けたいか、急に時間ができたら何をしたいか、など。色々な切り口で質問されるので、自分がどう考えているのか確認する良い機会になっています。
Duolingo(アプリ)
毎晩寝る前にアプリを使って、英語の勉強もしています。先生に進められて始めました。簡単な英文から繰り返し学んでいき、少しずつステップアップしていく教材です。世界中の人たちがこのDuolingoを使って学んでいて、日本語からだと英語の他にも中国語の学習をすることができます。ベースが英語なら、スペイン語やフランス語、ドイツ語を始めとした30カ国以上の言語を学ぶことができます。ステージをクリアするごとにポイントが付いていきます。一つのステージなら1回数分でできるので、毎日続けることを目標にしています。単語を並び替えたり、英文を打ち込んだり、聞き取りの問題、話す問題も有ります。毎日、ほんの少しづつですが、英語に耳が慣れ、聞き取る力もついてきたように思います。
コメント